MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. 【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(6) 旅のつづき

【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(6) 旅のつづき

2024 12/17
全国/世界 島根(Shimane)
2024年12月17日
山陰プレス(ゲスト)
宮本美香さんが訪れたJR山形駅
宮本美香さんが訪れたJR山形駅

◆旅のつづき

小規模事業者持続化補助金に関係する全ての手続きを終えた後も、演奏の旅は続いています。

11月下旬に、東北地方で演奏活動をしている知人のコンサートに、ゲスト出演をさせて頂きました。

このコンサートへの出演を相談されたのは4月です。その頃は、夏に予定している独演会に向けて伴奏の音などの制作を進めていました。

山形と仙台という遠く離れたところが開催地でしたが、迷うことなく引き受けました。それは自分の音楽を各地で演奏する方法を模索する中で、挑戦の好機だと感じたからです。

コンサート前日の夕方に、仙台へ移動しました。

仙台駅に着くと、想像以上に大きな街で驚きました。防寒対策が心配でしたが、気温はまだあまり低くなくて、安堵しました。

ライブ出演のために仙台を訪れた宮本美香さん
ライブ出演のために仙台を訪れた宮本美香さん

翌日、山形の会場へ向かうため、バスで移動しました。道中、紅葉した山々を眺めながら、こんな風に音楽を奏でながら日本中の素晴らしい景色を見たいと思います。このような感情も、音楽を奏でる上での表現力や想像力につながります。

会場に到着して準備を終えると、来場されるのは初対面のお客さんばかりです。見ず知らずの人たちの前で演奏させて頂く機会に、より一層、気合が入りました。

私の出番になり、持ち時間は20分間です。

1曲目は、ご挨拶代わりの演奏です。私のサックスに興味を持って頂けるように、誰もが知っている曲から始めました。最初の旋律を聴くとすぐにお客さんが笑顔に変わり、音楽に聴き入っている様子がうかがえました。

2曲目は、ライブらしい雰囲気が作れるかどうかを試したい思いで、自分で作曲した「イントロダクション」を演奏しました。曲の途中で、お客さんに手拍子を促したり、コールアンドレスポンス(呼びかけと応答)をしたりするシーンがあります。しっかりと反応がありました。曲の後半では自発的な手拍子も生まれ、予想通り会場の雰囲気が和やかになりました。

最後は、演奏しながら客席の中に飛び込んで行きました。客席に腰掛けて演奏したり、一番後ろの席の方にもご挨拶をしたりしながら練り歩きます。すると、会釈をしてくださる方や、手拍子したり身体を揺らしたりされる方など、様々おられました。

翌日は仙台で演奏するため、バスで再び仙台へ戻りました。

会場で準備を終えて開場時刻になると、やはり初対面のお客さんばかりが来場されます。演奏の内容は、山形の時と同じ流れで組みました。お客さんの様子も、山形での反応とよく似ていて、手応えを感じました。

仙台で演奏をする宮本美香さん=2024年11月
仙台で演奏をする宮本美香さん=2024年11月

どちらの会場でも、オリジナルグッズを買ってくださる方がいて励みになります。私の音楽が、初対面のお客さんに受け入れられたようです。交流を深められた充足感に満たされた2日間でした。

今年は、東京・広島・山形・仙台で演奏することができました。どこの町で演奏しても、音楽を通じて同じように人と心を通い合わせることができると実感しています。

以前の私は、行動の先に得る利点や欠点ばかりに思考が働いてしまいなかなか動けませんでした。今では各地で出会えたお客さんのことを思い出すたびに、また挑戦する力が湧いてきます。

だから、これからも演奏の旅を続けたいです。

そしてこの経験を、山陰に還元できるような演奏家になりたいと思います。

これをお読みいただいている皆さまにも、いつかどこかでお会いできますように。
【宮本美香】

○ 宮本美香 ○
島根県松江市在住のサックス奏者。学校教員を経て2009年から演奏家として活動を開始。販路開拓を支援する補助金「小規模事業者持続化補助金」を商工会議所へ申請。2023年11月に採択される。採択された事業「宮本美香 ソロ演奏ツアー」を開催した。

(4月から行って参りました、この連載は今回で一旦終了となります。お読みいただきありがとうございました)
【編集部】

関連記事

松江市在住サックス奏者 商工業者向け補助金で演奏ツアー

【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(1) 未来を撮りに行く

【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(2)旅に出る理由

【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(3) あなたに逢いに行く 

【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(4)始まりの旅

【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(5)小規模事業者持続化補助金で得た力

全国/世界 島根(Shimane)
宮本美香さんが訪れたJR山形駅

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 永平寺で修行の僧侶 地域のために「山」を新名所へ開発(鳥取県 泉龍寺)
  • 戦争が奪った夢を取り戻し主役の舞台へ バレエダンサー井口陽花さん

おすすめの記事

  • チェックイン受付開始前のグレーターベイ航空カウンター(米子鬼太郎空港)
    【連載】グレーターベイ航空米子香港便 搭乗体験記②(往路 米子空港編)
    2025年3月23日
  • 「太陽と月と風」で、主役の「太陽の姫」を演じる井口陽花さん(右)(photo by Serghei Gherciu)(写真提供:井口陽花さん)
    戦争が奪った夢を取り戻し主役の舞台へ バレエダンサー井口陽花さん
    2024年12月22日
  • 上映会終了後に行われたトークショーの様子(2月17日 川崎市内)
    川崎で映画監督、岡本喜八 生誕100周年上映会
    2024年2月17日
  • 出雲大社で「さくらの親子丼2」の撮影を行う最知由暁斗さん=2018年12月(提供:最知由暁斗さん)
    テレビドラマ「さくらの親子丼」監督 動画配信チャンネル「ゆきパパの1人旅」開設~山陰への想い~
    2024年10月28日
  • 株式会社amour(アモア)の代表取締役、橋井梨花さんが装飾した花
    花装飾の「株式会社amour」 鳥取県出身の橋井梨花さん(東京都) 【山陰企業 全国版】 
    2025年6月19日
  • 初代渡部お糸の肖像画(作者不詳)(リニューアルオープンを控えた安来節演芸館内で4月13日に撮影)
    安来節初代家元 渡部お糸 没後70年
    2024年4月17日
  • 「まちライブラリーカフェpukapuka(ぷかぷか)」の外観
    「まちライブラリー」で好きな島根の暮らしを守りたい  神楽で移住の森口真菜さん
    2024年12月30日
  • 手打大山そば 響
    【覆面調査 世界の山陰グルメ】「手打大山そば 響」(京都)
    2025年3月21日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。