MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. 「挑戦に無駄なことなどない」 松江市出身の元ギタリスト 異分野で会社経営 (後編)

「挑戦に無駄なことなどない」 松江市出身の元ギタリスト 異分野で会社経営 (後編)

2024 6/06
全国/世界 島根(Shimane)
2024年6月6日
山陰プレス編集
小汀剛史さんが育てている多肉植物(アガベチタノタ)
小汀剛史さんが育てている多肉植物(アガベチタノタ)

(前編から続く)

ロックバンド「Supe(シュープ)」や「Porehead(ポアヘッド)」のギタリストとして活躍した小汀剛史(おばまたけし)さんは、現在デザイン会社の社長を務める。バンドのホームページを制作する必要性からデザインの勉強を始めた。音楽引退後はデザインが本業となり、ミュージシャンだったころの経験が活かされている。

デザインを主な事業とするかたわら、最近は新しい事業にも挑戦している。多肉植物の育成販売だ。

「多肉植物」とは、水分を貯えるために特化した厚い葉や茎を持つ植物のことだ。砂漠や乾燥地帯などの過酷な環境に適応しており、サボテンやアロエなどがその代表例と言われる。少ない水分でも生き延びることができるため、家庭での観賞用植物としても人気がある。

小汀さんは2020年ごろに趣味で多肉植物の輸入を始める。2022年2月にインターネット販売のサイトを開設して事業化した。海外から仕入れた多肉植物は、自宅で育成して販売している。

仕入は卸売業者を通さない。生産者から直接買い入れをする。輸入元は、台湾・中国・東南アジア・南アフリカなど世界各地だ。通訳に頼らず自ら英語で取引交渉を行う。小汀さんはシュープのギタリストだった時、アメリカを拠点に活動をしていた。外国人と英語で話すことに、ちゅうちょは無い。音楽をやっていた時の経験が、ここでも活かされている。

多肉植物を育てる小汀剛史さん

デザインの勉強を始めた時、将来それが本業になるとは考えていなかった。多肉植物の輸入を始めた時も、当初は販売目的ではなかった。

かつてバンドのホームページ制作のためにデザインを勉強したことで、それが後に本業となった。アメリカで音楽活動をしたことで、英語で話す度胸が身についた。おかげで多肉植物の取引交渉を英語で行うことができる。

「ミュージシャンとして成功したい」という夢を抱いた小汀さん。それは、胸を張って叶えることができたとは言えない。しかし夢を叶えようと必死に歩んだ道のりには、生きていくために必要な経験が無数に散りばめられていた。

今年は人員を確保して多肉植物の事業を拡大していきたいという。販売ページをリニューアルする計画もある。「チャレンジすることで得られるものは、失うものよりも大きい」と信じて挑戦を続ける。

「めざしている目標があるのは、生きている事を実感させてくれます。それだけで意味のある素晴らしいことだと思います」と思いを語った小汀さん。

「得られるものはゴールだけにあるのではなく、そこに向かう過程で一つ一つ拾い集めていくものです」と締めくくった。

小汀剛史さんが所属していたロックバンド「Supe」
小汀剛史さんが所属していたロックバンド「Supe」(右から2番目が小汀さん)

関連記事

「挑戦に無駄なことなどない」 松江市出身の元ギタリスト 異分野で会社経営 (前編)

全国/世界 島根(Shimane)
小汀剛史さんが育てている多肉植物(アガベチタノタ)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 「挑戦に無駄なことなどない」 松江市出身の元ギタリスト 異分野で会社経営 (前編)
  • 石見銀山発見500年へ 島根県と繊維業が連携 KITTE大阪に情報発信拠点

おすすめの記事

  • 東京都内で初めてのライブを行う、ほりピさん
    エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(前編)
    2025年4月28日
  • サヨナラ本塁打を打った山口冨士夫さんを迎えて喜ぶ、高松商業ナイン(1960年 第32回選抜高校野球 決勝戦)(写真提供:吹野勝さん)
    センバツ唯一 決勝戦のサヨナラ本塁打 65年の友情はこの時から始まった
    2025年3月29日
  • Though INAKAの1ページ(お茶づくり体験をするツアー)
    外国人向け「田舎ツアー」を創り出すプラットフォーム始動
    2024年3月1日
  • グレーターベイ航空 米子香港便
    【連載】グレーターベイ航空 米子香港便 搭乗体験記①(予約編)
    2025年3月9日
  • 東京都内の初ライブで2曲目の演奏を力強く終えた、ほりピさん (前編より つづく)
    エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(後編)
    2025年4月29日
  • 初めて肉眼で見た富士山(東名高速道路鮎沢パーキングエリア)
    【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(1) 未来を撮りに行く
    2024年4月29日
  • グラウンドゴルフを楽しむスペインの人たち
    「ヨーロッパ・グラウンド・ゴルフ協会」 初代会長にスペイン在住の日本人(前編)
    2025年6月30日
  • 「まちライブラリーカフェpukapuka(ぷかぷか)」の外観
    「まちライブラリー」で好きな島根の暮らしを守りたい  神楽で移住の森口真菜さん
    2024年12月30日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!