MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. コロナ渦の出場辞退乗り越え 客室乗務員(CA)めざす女子野球選手 ~神戸弘陵学園出身の坂根凜さん~(前編)

コロナ渦の出場辞退乗り越え 客室乗務員(CA)めざす女子野球選手 ~神戸弘陵学園出身の坂根凜さん~(前編)

2025 10/14
全国/世界 鳥取(Tottori)
2025年10月14日
山陰プレス編集
神戸弘陵学園にいたころの坂根凜(さかね・りん)さん
神戸弘陵学園にいたころの坂根凜(さかね・りん)さん

3年生にとって最後の夏がやってきた。若者は「あの場所」をめざす。たどり着けるのは2校だけだ。優勝候補の筆頭は準々決勝で姿を消した。負けたのではない。出場を「辞退」したのだ。敵は感染性の病(やまい)だった。3年間のすべてが奪われた。「あの場所」に行くために、日本中から集った仲間たちは泣き崩れた。

鳥取県出身の坂根凜(さかね・りん)さんは、運動ができるタイプの子どもではなかった。ピアノやソロバンといった習い(・・)ごと(・・)に通う少女だった。父や兄が野球選手だった影響で野球を始めた。野球を始めたことで少しずつ運動能力が向上していった。

小学6年生のときに、鳥取県の代表選手に選ばれるまでになった。代表チームでは、ほとんど完投して満足のいくピッチングができた。県外に出て自分の力を試したいという気持ちが生まれ、限界まで挑戦しようと考え始めた。

中学3年の夏まで軟式野球をやっていた。夏が終わるとボーイズリーグのチームに入って硬式野球に励むようになる。

ボーイズリーグは男子の硬式クラブが加盟する連盟だ。メジャーリーグで活躍するダルビッシュ有投手や、山本由伸投手もボーイズリーグを経験している。

男子に混ざって高いレベルで硬式のピッチングを身につけた。中学を卒業すると神戸弘陵学園高校に進んだ。

神戸弘陵学園にいたころの坂根凜(さかね・りん)さん
神戸弘陵学園にいたころの坂根凜(さかね・りん)さん

神戸弘陵学園は、全国大会で何度も優勝している女子野球の強豪チームだ。日本中から有力選手が集まる。卒業後は、プロ野球の女子チームに進む選手も多い。

坂根さんの1期上には、「読売ジャイアンツ女子チーム」で活躍する、島野愛友利(しまの・あゆり)選手がいた。

「読売ジャイアンツ女子チーム」の日髙結衣(ひだか・ゆい)選手が坂根さんの同期だった。「阪神タイガースWomen(ウーマン)」でキャプテンを務める正代絢子(しょうだい・あやこ)選手もいた。

強者(つわもの)ぞろいの中、坂根さんは3年生になるまでベンチ入りすらできなかった。競争は激しい。毎日「テストやぞー」と言われて神経が張りつめた。結果を残さないと試合に出られない。努力すればするほどプレッシャーが増していった。

鳥取から両親が試合の応援に来てくれたが「申し訳ない」「情けない」という気持ちでいっぱいになった。練習の体力的な厳しさよりも、強豪校にいるという精神的なプレッシャーの方が辛かった。

近年、強豪校では先発した投手がそのまま完投することは少なくなっている。プロ野球のように数名の投手により継投することが多い。

坂根さんは3年生になって、ようやくベンチ入りし、ローテーションの一角に名を連ねるようになった。3年間の苦労が報われる日が近づいた。

神戸弘陵学園にいたころの坂根凜(さかね・りん)さん
神戸弘陵学園にいたころの坂根凜(さかね・りん)さん(中央)

男子の高校野球は、各地区の予選で優勝した49校が夏の甲子園に出場する。女子は全国大会の決勝戦だけが甲子園で行われる。全国大会に出場しても、決勝まで勝ち上がらなければ甲子園の土を踏むことができない。

神戸弘陵学園は、前年夏の全国大会優勝校だった。秋の「ユース大会」も優勝した。この年、春の選抜決勝戦では延長10回タイブレイクの末に1点差で負けたが、準優勝していた。優勝候補の筆頭として、夏の全国大会を順当に勝ち進んだ。

準々決勝の当日に悲劇が襲う。

チーム内に新型コロナウイルスの感染者が出たのだ。部員の多くに感染が見つかった。学校は出場辞退することを発表した。女子野球の最強チームは感染性の病(やまい)に敗れ、坂根さんの夏は終わりを告げた。

あれから3年の月日が流れた。2025年9月、坂根さんはアメリカのフロリダ州にいた。

(後編につづく)

全国/世界 鳥取(Tottori)
神戸弘陵学園にいたころの坂根凜(さかね・りん)さん

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 【連載】歯科医「太田秀人」 太宰府から口福(こうふく)を届けます④ ~子どもの口は履歴書~

おすすめの記事

  • 浜田市で米作りを学ぶ水津満共さん(中央の黒っぽい上着を着ている人が水津さん)
    農業から小売り・加工品の製造まで~総合食品企業をめざす青果店~「FARMAN・KITCHEN・MARKET(ファーマン・キッチン・マーケット)」(大阪吹田市)
    2025年7月6日
  • 「串揚げ ひなた」
    【覆面調査 世界の山陰グルメ】「串揚げ ひなた」(東京 代々木)
    2025年6月7日
  • 上映会終了後に行われたトークショーの様子(2月17日 川崎市内)
    川崎で映画監督、岡本喜八 生誕100周年上映会
    2024年2月17日
  • 災害時の口腔ケア用品
    【連載】歯科医「太田秀人」 太宰府から口福(こうふく)を届けます② ~災害時の口腔ケアの方法~
    2025年7月31日
  • スペインでグラウンドゴルフの普及をするパロミータさん (赤い帽子の人がパロミータさん)
    「ヨーロッパ・グラウンド・ゴルフ協会」 初代会長にスペイン在住の日本人(後編)
    2025年7月2日
  • 「魚倉 広島店」
    「魚倉 広島店」(広島)【覆面調査 世界の山陰グルメ】
    2025年7月21日
  • 第1回大会で走る増田智晃さん(右から3番目、黒っぽいティラノサウルスが増田さん)
    ティラノサウルスレース 日本第1回大会は鳥取県大山町 優勝者の想い
    2024年2月9日
  • 本田実さん(写真提供:本田実顕彰会)
    八頭町出身 「世界一のコメットハンター」 東京都内で舞台上演
    2024年8月9日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!