MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. 川崎で映画監督、岡本喜八 生誕100周年上映会

川崎で映画監督、岡本喜八 生誕100周年上映会

2024 2/17
全国/世界 鳥取(Tottori)
2024年2月17日
山陰プレス編集
上映会終了後に行われたトークショーの様子(2月17日 川崎市内)
上映会終了後に行われたトークショーの様子(2月17日 川崎市内)

鳥取県米子市出身の映画監督、岡本喜八(1924〜2005年)の生誕100周年を記念した上映会が17日、神奈川県川崎市の川崎市アートセンターのアルテリオ映像館であった。

岡本監督自身が「一番好きな作品」と語ったという社宅暮らしのサラリーマンを描いた「江分利満氏の優雅な生活」が上映され、90席のチケットは上映1時間前に完売する盛況ぶりだった。

上映会後には岡本監督の妻で映画監督、プロデューサーのみね子さん、娘で女優の真実さん、その夫で元テレビ局プロデューサーの前田伸一郎さんがトークショーを行った。

2月17日は岡本喜八監督の誕生日。

上映会は1年間、作品をかえて毎月17日ごろに行う予定で、夏には太平洋戦争の終戦を描いた代表作「日本のいちばん長い日」などを上映する予定。

関連記事

岡本喜八生誕100周年 地域おこしにひと役 米子市

「戦中派の想い、若い世代へ」

全国/世界 鳥取(Tottori)
上映会終了後に行われたトークショーの様子(2月17日 川崎市内)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 葬祭業が最新鋭の屋内ゴルフ練習場 安来市
  • 岡本喜八 生誕100周年 地域おこしにひと役 米子市

おすすめの記事

  • 山本耕太郎さんが高校3年生の時に持ち帰った「甲子園の土」(今でも自宅に飾っている)
    甲子園球場の整備員から料理人へ転身 牛タンの居酒屋「焼味尽 とくちゃん」(後編)
    2025年4月13日
  • 米子周辺のゴルフ場で練習をする金宮みかどさん
    埼玉から米子へ恩返し ケガからの復帰にかける女子プロゴルファー
    2024年6月22日
  • 「ミズミ国際館」の外観
    国際交流施設「ミズミ国際館」 鳥取県倉吉市にオープン
    2025年5月16日
  • 黒坂要害山=2024年12月
    永平寺で修行の僧侶 地域のために「山」を新名所へ開発(鳥取県 泉龍寺)
    2024年12月2日
  • グレーターベイ航空 米子香港便
    【連載】グレーターベイ航空 米子香港便 搭乗体験記①(予約編)
    2025年3月9日
  • 第1回大会で走る増田智晃さん(右から3番目、黒っぽいティラノサウルスが増田さん)
    ティラノサウルスレース 日本第1回大会は鳥取県大山町 優勝者の想い
    2024年2月9日
  • 南勝線の着工と起工式について知らせるチラシ(1974年ごろのもの)(資料提供:倉吉観光MICE協会)
    幻に終わった旧国鉄「南勝線」 廃線の記念印 限定販売
    2025年5月15日
  • 毛氈(人形の下に敷いてある赤い布が「毛氈」)
    明治元年創業 米子の老舗企業「人形のウエダ」が神奈川移転 毛氈販売へ転換
    2024年10月13日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。