MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. 【連載】風を越えて ~棒高跳び 坂口ジャスミン紫苑 世界への助走~ ②

【連載】風を越えて ~棒高跳び 坂口ジャスミン紫苑 世界への助走~ ②

2025 8/03
全国/世界 鳥取(Tottori)
2025年8月3日
山陰プレス(ゲスト)
朝7時30分ごろの「クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジ」
朝7時30分ごろの「クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジ」

<短大時代の1日>

アメリカに来て最初の2年間、私は「クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジ(Cloud County Community College)」に通っていました。カンザス州にある短期大学です。

短大での1日は、例えば、こんな感じです。

午前5時50分、アラームの音を聞いて起きます。外はまだ暗いです。私はすぐに練習着に着替えて、数分後には寮を出ます。寮の外でチームメイトと合流して、学校と反対方向の農地へ向かいます。

クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジは農地に囲まれています。農地の間を通る道は砂利(じゃり)道です。砂利道には傾斜もあって、坂道ダッシュなどの練習に最適です。私とチームメイトは毎週、月曜日に砂利道で朝練習をしていました。寮から徒歩3分でこの砂利道にたどり着きます。

午前6時、チームメイトと練習を始めます。日の出は7時頃なのでまだ暗いです。空を見上げるとたくさんの星が見えます。辺りには建物や街灯もないので、空が広く美しく見えます。練習中、流れ星を2回も見ました。流れ星は早朝の方が見やすいようです。

坂口ジャスミン紫苑さんが、坂道ダッシュの練習をしていた砂利道(ここをダッシュで駆け上がる)
坂口ジャスミン紫苑さんが、坂道ダッシュの練習をしていた砂利道(ここをダッシュで駆け上がる)

午前7時30分から生物の授業があります。チームメイトと一緒に取っている授業です。練習後は2人一緒に、急いで授業に行きました。坂道ダッシュをしていた砂利道から教室まで、歩いて10分以内に着きます。

午前8時過ぎ、授業の後はすぐに食堂へ向かいます。この短大で一番人気のあるメニューは、オムレツです。中に入れる具材は自由に決められます。それを食堂の女性スタッフが目の前にある鉄板で作ってくれます。

女性スタッフが作るオムレツはとても美味しくて、毎朝食べに来ます。私は毎回、いろいろなものを入れます。ハムやチーズ、ほうれん草、赤パプリカ、きのこ、ブラックオリーブ、トマトなどです。

この日、午前中は3コマの授業がありました。

12時からの授業前に少し時間があるので、お昼を食べます。

12時の授業が終わると一旦、寮に戻って休憩します。

棒高跳びの練習は午後2時から始まります。練習場所は地元の高校にある競技場を借りていました。競技場の中はフットボール用の人工芝です。その上で準備運動をしたり、練習前のミーティングをしたりします。

競技場での練習が終わったら、次はウェイトトレーニングです。それが終わったら、「トレーニングルーム」という場所に行きます。そこではアイシングができたり、ケガなどを診てもらったりすることができます。私はアイシングをしたり、圧縮ブーツをはいたりして練習後のケアをしています。

坂口ジャスミン紫苑さんの練習場所だった競技場
坂口ジャスミン紫苑さんの練習場所だった競技場

夕食は午後5時からです。ちょうど練習後になるので、食堂にはチームメイトがたくさんいます。私は夕食の時間が好きです。チームメイトたちと一緒にゆっくりご飯が食べられるからです。朝と昼は急いで食べることが多いのですが、夜はゆっくり話しながら食事ができます。それに食堂のテーブルは丸いので、みんなが向き合って食べられるのもお気に入りです。

夕食の後は寮に戻ってシャワーを浴びます。そのあとは課題などの勉強をするために、学校へ戻ります。学校には図書館とは別に、勉強専用の部屋があります。パソコンが12台と、大きなテーブルが5台もある部屋です。夜10時まで開いているので、集中して勉強ができる良い環境です。チームメイトの多くも、ここにきて勉強をします。一緒に勉強ができるので励みにもなります。

午後10時半、翌日の準備をしてから寝ます。

次から次へとやることがあって忙しい一日です。だけど、授業と練習以外にも、夕食や勉強の時間にチームメイトと一緒に過ごせるので毎日が楽しいです。
【棒高跳び選手 坂口ジャスミン紫苑】

○ 坂口ジャスミン紫苑 ○
鳥取県出身の棒高跳び選手。2021年6月の中国高校総体では大会新記録で優勝。2022年に出場した「日本選手権U20」では、自己ベストの記録で4位に入賞している。倉吉北高校卒業後はアメリカ・カンザス州にある短期大学「クラウド・カウンティ・コミュニティ・カレッジ」に進学。短大の全米大会で優勝し、ルイジアナ大学ラファイエット校にスカウトされて編入。現在(2025年)、アメリカで日本代表をめざす。ニュージーランド生まれ。

カンザス州の夕日(クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジ近く。ジャスミンさんは、ここでトレーニングをしていた)
カンザス州の夕日(クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジ近く。ジャスミンさんは、ここでトレーニングをしていた)

関連記事

あわせて読みたい
アメリカで日本代表をめざす 棒高跳び選手 坂口ジャスミン紫苑さん 2025年5月、アメリカで棒高跳びの日本代表をめざす選手がいる。坂口ジャスミン紫苑(しおん)さんだ。坂口さんは、ルイジアナ大学ラファイエット校に在学している。勉学に励むかたわら、アスリートとして
あわせて読みたい
【連載】風を越えて ~棒高跳び 坂口ジャスミン紫苑 世界への助走~ ① アメリカの練習は平日の5日間です。週末は練習をしません。私は違和感を持ちました。日本では毎日練習をしていて、年中無休だったからです。それに週末は授業がないため、試合に出場するような感覚で練習
全国/世界 鳥取(Tottori)
朝7時30分ごろの「クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジ」

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 原爆に散った広島市長 粟屋仙吉の青春時代④〈卒業編〉
  • 原爆に散った広島市長 粟屋仙吉の青春時代⑤〈被爆80年 人望編〉

おすすめの記事

  • 粟屋仙吉が住んでいたころの米子町=明治時代末期(写真左奥に見える小ちいさな山のあたりが米子中学校)(写真の右奥に鉄道の線路があり、その右あたりに米子駅がある。粟屋仙吉の自宅は米子駅のすぐ近くにあったと思われる)【写真提供:鳥取県立公文書館】
    原爆に散った広島市長 粟屋仙吉の青春時代 ③〈師弟愛編〉
    2025年7月30日
  • 初めて肉眼で見た富士山(東名高速道路鮎沢パーキングエリア)
    【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(1) 未来を撮りに行く
    2024年4月29日
  • しまねっこパフェ
    日比谷しまね館で3日間限定 「しまねっこパフェ」
    2025年4月26日
  • 手打大山そば 響
    【覆面調査 世界の山陰グルメ】「手打大山そば 響」(京都)
    2025年3月21日
  • 自転車好きの団長安田さん(提供:松竹芸能)
    安田大サーカス 団長安田さんが語る、鳥取への想い
    2024年3月26日
  • 宮本美香さんが訪れたJR山形駅
    【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(6) 旅のつづき
    2024年12月17日
  • 東京都内で初めてのライブを行う、ほりピさん
    エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(前編)
    2025年4月28日
  • 黒坂要害山=2024年12月
    永平寺で修行の僧侶 地域のために「山」を新名所へ開発(鳥取県 泉龍寺)
    2024年12月2日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!