MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 鳥取(Tottori)
  3. 水木しげるロード30周年 鬼太郎ビックリマンスタンプラリー

水木しげるロード30周年 鬼太郎ビックリマンスタンプラリー

2024 3/06
鳥取(Tottori)
2024年3月6日
山陰プレス編集
オープン直前のシール引換所
オープン直前のシール引換所

鳥取県境港市で、水木しげるロード30周年記念企画として「ゲゲゲの鬼太郎 ビックリマン スタンプラリー」が行われている。

ロッテの大ヒット商品「ビックリマン」の人気キャラクターと、ゲゲゲの鬼太郎がコラボレーションした企画だ。

いくつかの条件を満たしてスタンプを集めるとゲゲゲの鬼太郎とビックリマンのオリジナルシールがもらえる。シールは開催期間中に、この企画でしか手に入らない。シールは3種類。もらえるシールは1日あたりの限定数が決まっている。

3月6日は平日にもかかわらず、シールの引換所にはオープン前から長蛇の列だ。

岡山県から来た井上陽介さんは「こんなに大勢来ているとは思わなかった」と笑顔で話す。インターネットで知って、泊まり込みで急きょ来ることにしたのだという。

境港市観光案内所によると2日(土)、3日(日)には東京から訪れた人もいたという。

スタンプ台紙の配布やシールの引換えは、JR境港駅に隣接する「みなとさかい交流館」にある境港市観光案内所で行われる。

このスタンプラリーは2024年3月31日まで開催されている。

スタンプラリーの台紙(表面)
スタンプラリーの台紙(表面)(著作権に配慮して1部分を非表示にしています)
鳥取(Tottori)
オープン前のシール引換所

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 旧国鉄倉吉線で訪問記念の「廃線印」販売始まる
  • 「戦中派の想い、若い世代へ」

おすすめの記事

  • 米子鬼太郎空港へ向けて出発を待つ、グレーターベイ航空米子香港便(香港国際空港の様子)
    【連載】グレーターベイ航空米子香港便 搭乗体験記④(復路 機内食編)
    2025年4月17日
  • コーチングをする堀加奈子さん
    脳科学を活用して夢の支援
    2025年1月18日
  • 安田大サーカスの団長安田さん(写真提供:松竹芸能)
    鳥取城北高校出身の芸人、団長安田さんがしまなみ海道走るイベントに登場
    2024年3月14日
  • Akutoさんの作品 「星の標」
    鳥や女性をテーマとしたペン画家 Akuto(あくと)さん
    2025年8月28日
  • 南勝線の着工と起工式について知らせるチラシ(1974年ごろのもの)(資料提供:倉吉観光MICE協会)
    幻に終わった旧国鉄「南勝線」 廃線の記念印 限定販売
    2025年5月15日
  • 出雲大社で「さくらの親子丼2」の撮影を行う最知由暁斗さん=2018年12月(提供:最知由暁斗さん)
    テレビドラマ「さくらの親子丼」監督 動画配信チャンネル「ゆきパパの1人旅」開設~山陰への想い~
    2024年10月28日
  • スタンプラリーに参加した飲食店
    岡本喜八 生誕100周年 地域おこしにひと役 米子市
    2024年2月17日
  • セリフの指導をするモンデンモモさん(4月3日 東京都杉並区の永福和泉地域区民センター)
    山陰ゆかりの舞台「稲田姫物語」 東京都府中市で上演
    2024年4月14日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!