MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. 山陰ゆかりの舞台「稲田姫物語」 東京都府中市で上演

山陰ゆかりの舞台「稲田姫物語」 東京都府中市で上演

2024 4/14
全国/世界 島根(Shimane) 鳥取(Tottori)
2024年4月14日
山陰プレス編集
セリフの指導をするモンデンモモさん(4月3日 東京都杉並区の永福和泉地域区民センター)
セリフの指導をするモンデンモモさん(4月3日 東京都杉並区 永福和泉地域区民センター)

2024年4月3日、鳥取県と島根県にゆかりの舞台「稲田姫物語」が、東京都杉並区の永福(えいふく)和泉(いずみ)地域区民センターで始動した。2025年3月22日に東京都府中市で上演される。作・演出は歌手で俳優のモンデンモモさんが手がける。モンデンさんが主宰する劇団「劇団 德子」の公演だ。2024年12月には鳥取県日南町でプレ公演が予定されている。

東京都在住のモンデンさんは日南町に別宅を構え、東京と日南町の2拠点生活を送っている。

「稲田姫物語」はプロの役者が演じる舞台だが、アマチュアにも出演を呼びかけ、プロアマ混成の全員で作り上げる舞台を目指している。4月3日は来年3月の上演に向けて、アマチュアの出演者に演技を指導するワークショップが始まった日だ。

モンデンさんは東京都世田谷区出身。シャンソン歌手として数々の賞を受賞しヨーロッパでもレコードを発売している。劇団四季の有名ミュージカル「キャッツ」にも出演するなど俳優としても活躍してきた。東京と島根県松江市の2拠点生活をしていたこともあり、山陰への愛が深い。1994年から島根県雲南市の文化ホール「ラ・メール」で長年に渡りミュージカルスクールの作・演出を務めた。「稲田姫物語」の構想はこの時に考えたものだという。

動きの指導をするモンデンモモさん(4月3日 東京都杉並区 永福和泉地域区民センター)

「稲田姫」は島根ゆかりの神話「ヤマタノオロチ伝説」で、スサノオノミコトに助けられてスサノオの妻となった女神だ。脚本には島根県奥出雲町の「たたら製鉄」の歴史も盛り込まれているという。

この舞台では日南町の「日南神楽」や「奥日野源流太鼓」なども演出に花を添える。また、日南町の小学生がヒップホップダンスで出演することを予定しているという。

モンデンさんは4月1日「劇団 德子」の山陰支部を日南町に設立した。12月に行われる日南町プレ公演の舞台制作は、同町の制作会社が全面サポートする。モンデンさんは「日南町は素晴らしい場所、今回の舞台スタッフ(日南町の人)は素晴らしい」と絶賛する。「日南町は私の命の恩人」と強調する。

日南町と雲南市そして奥出雲町ゆかりの舞台が、東京都府中市で上演されるとして話題を呼びそうだ。

関連記事

あわせて読みたい
2026年「雲南市創作市民演劇」 山中鹿介と月山富田城をめぐる物語 2026年の「雲南市創作市民演劇」が始動した。雲南市は島根県東部に位置する人口約4万人の市だ。松江市や出雲市、安来市などに隣接する。2004年に大東町や木次町、三刀屋町など、5町1村が合併して発足した。雲南市では、まちづくりの一環として演劇を活用して・・・
あわせて読みたい
八頭町出身 「世界一のコメットハンター」 東京都内で舞台上演 鳥取県八東村(現・八頭町)出身の世界的アマチュア天文家、本田実(ほんだみのる)さんを題材とした舞台が東京都内で上演される。題名は「星を追う人 コメットハンター」だ。2024年8月28日から9月1日まで、豊島区の「シアターグリーン」で上演される。東京都板橋区を拠点に活動する「劇団銅鑼(どら)」が公演を行う。
全国/世界 島根(Shimane) 鳥取(Tottori)
セリフの指導をするモンデンモモさん(4月3日 東京都杉並区の永福和泉地域区民センター)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 松江市在住サックス奏者 商工業者向け補助金で演奏ツアー
  • 安来節初代家元 渡部お糸 没後70年

おすすめの記事

  • 田中俊太郎さん
    NHK『音楽はかつて“軍需品”だった』 高木東六の「たのしい食卓」「更けゆく夜」紹介 田中俊太郎さん出演
    2025年8月10日
  • 宮本美香さん(撮影:Masashi Koyama)
    松江市在住サックス奏者 商工業者向け補助金で演奏ツアー
    2024年4月13日
  • 「太陽と月と風」で、主役の「太陽の姫」を演じる井口陽花さん(右)(photo by Serghei Gherciu)(写真提供:井口陽花さん)
    戦争が奪った夢を取り戻し主役の舞台へ バレエダンサー井口陽花さん
    2024年12月22日
  • 手打大山そば 響
    【覆面調査 世界の山陰グルメ】「手打大山そば 響」(京都)
    2025年3月21日
  • グレーターベイ航空 米子香港便
    【連載】グレーターベイ航空 米子香港便 搭乗体験記①(予約編)
    2025年3月9日
  • 山本耕太郎さんが高校3年生の時に持ち帰った「甲子園の土」(今でも自宅に飾っている)
    甲子園球場の整備員から料理人へ転身 牛タンの居酒屋「焼味尽 とくちゃん」(後編)
    2025年4月13日
  • 南勝線の着工と起工式について知らせるチラシ(1974年ごろのもの)(資料提供:倉吉観光MICE協会)
    幻に終わった旧国鉄「南勝線」 廃線の記念印 限定販売
    2025年5月15日
  • LEDライトを使ってクリスマスローズの発芽を促す
    クリスマスローズの「超早期発芽」 LED活用で栽培期間を短縮 全国二例目 西日本初導入(島根県出雲市の曽田園芸)
    2025年10月21日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!