MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. 広島市で島根との交流イベント 「しまねナイトin広島」

広島市で島根との交流イベント 「しまねナイトin広島」

2025 6/21
全国/世界 島根(Shimane)
2025年6月21日
山陰プレス編集
「しまねナイトin広島」のビジュアル
「しまねナイトin広島」

2025年6月28日、広島市の「fabbit(ファッビト)広島駅前 イベントスペース」で「しまねナイトin広島」が開催される。島根のことが好きな人や、島根の出身者が交流するイベントだ。

広島には島根県出身者が多い。進学や就職、結婚などで島根から来た人たちだ。広島に来てから故郷(ふるさと)の話しをする機会があまりない、という声を耳にすることがあった。

島根の出身ではないが、島根が好きだという人も多い。

両者が交流することで、より一層、島根を好きになってもらおうということで「しまねナイトin広島」が企画された。

イベントの冒頭では、“くじ”を使って席決めをし、交流グループを作る。

席が決まると、1人2分間のプレゼンテーションが10人の島根県民により行われる。まず島根県に移住したゲスト3名が、自己紹介を兼ねてI(アイ)ターンのきかっけなどを話す。次に自治体や公的機関の職員が島根についてプレゼンテーションをする。

「しまねナイトin広島」の会場「fabbit(ファッビト)広島駅前」(中央の建物)
「しまねナイトin広島」の会場「fabbit(ファッビト)広島駅前」(中央の建物)

その後、「景品争奪!しまねクイズ王決定戦」と題したクイズ大会が行われる。上位に入賞すると、プレゼントを手に入れることができる。

島根に関するクイズだ。マニアックな出題は無い。島根に住んだことがない人でも知っていそうな問題で、誰にでも景品をもらうチャンスがある。

クイズの後には交流タイムが設けられている。冒頭のプレゼンテーションを聞いて興味を持った人のところに行き、自由に交流をすることができる。

最後に抽選会を行う。アンケートに答えると参加者全員が、何かしらの特産品をもらうことができる。

「しまねナイトin広島」は島根県広島事務所が主催している。同事務所、観光移住係の三保令子(みほ れいこ)さんは、「ディープな島根ファンから初心者まで、気軽に来てほしい」と参加を促した。

定員は50名。参加費は2,000円。

問い合わせは、電話:080(3052)3386
「しまねナイト in 広島運営事務局」まで

全国/世界 島根(Shimane)
「しまねナイトin広島」のチラシビジュアル

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 花装飾の「株式会社amour」 鳥取県出身の橋井梨花さん(東京都)  
  • 鳥取を愛する居酒屋の店主 広島「遊食処 江間」(ゆうしょくや えま)

おすすめの記事

  • 初代渡部お糸の肖像画(作者不詳)(リニューアルオープンを控えた安来節演芸館内で4月13日に撮影)
    安来節初代家元 渡部お糸 没後70年
    2024年4月17日
  • 「まちライブラリーカフェpukapuka(ぷかぷか)」の外観
    「まちライブラリー」で好きな島根の暮らしを守りたい  神楽で移住の森口真菜さん
    2024年12月30日
  • 元広島市長の粟屋仙吉=『広島市役所原爆誌』(昭和41年発行/広島市編)より 【画像提供:広島市公文書館】
    原爆に散った広島市長 粟屋仙吉の青春時代①〈学業編〉
    2025年7月13日
  • 浜田市で米作りを学ぶ水津満共さん(中央の黒っぽい上着を着ている人が水津さん)
    農業から小売り・加工品の製造まで~総合食品企業をめざす青果店~「FARMAN・KITCHEN・MARKET(ファーマン・キッチン・マーケット)」(大阪吹田市)
    2025年7月6日
  • 出雲大社で「さくらの親子丼2」の撮影を行う最知由暁斗さん=2018年12月(提供:最知由暁斗さん)
    テレビドラマ「さくらの親子丼」監督 動画配信チャンネル「ゆきパパの1人旅」開設~山陰への想い~
    2024年10月28日
  • 「出雲そば いいづか」の「割子そば(三枚)」(左端、茶色の液体は、てんぷらの「つゆ」)
    「出雲そば いいづか」(広島)【覆面調査 世界の山陰グルメ】
    2025年8月10日
  • 「ミズミ国際館」の外観
    国際交流施設「ミズミ国際館」 鳥取県倉吉市にオープン
    2025年5月16日
  • 島根の美酒と神話を楽しむワークショップ」で飲むことができる島根の日本酒 (左から「やまたのおろち」「七冠馬」「うさぎ雲」)
    日比谷しまね館で島根の日本酒と神話を楽しむ
    2025年5月3日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!