山陰プレス編集– Author –
山陰プレス編集
山陰の話題を全国から、世界中から集めて記事にするサイトです。
-
アメリカで日本代表をめざす 棒高跳び選手 坂口ジャスミン紫苑さん
2025年5月、アメリカで棒高跳びの日本代表をめざす選手がいる。坂口ジャスミン紫苑(しおん)さんだ。坂口さんは、ルイジアナ大学ラファイエット校に在学している。勉学に励むかたわら、アスリートとして -
空港で拾ったお金はどうなる?【連載】グレーターベイ航空米子香港便 搭乗体験記⑥
米子鬼太郎空港(以下 米子空港)の外貨自動両替機が受けつけない「香港ドル紙幣」があった。郵送により両替するしかないのだろうかと思いつつ後日、改めて米子空港を訪れた。自動両替機で両替できないか、もう1度 -
国際交流施設「ミズミ国際館」 鳥取県倉吉市にオープン
2025年6月8日、鳥取県倉吉市関金町に「ミズミ国際館」がオープンする。民泊と常設型の英会話学習所、そして国際交流拠点の機能を兼ね備えた複合施設だ。ここではホームステイのような形で英語漬けになり、日本にいながらにして海外留学のような英語体験ができる。そして世界中から民泊利用者を募り、国際交流の拠点としても活用していく。 -
幻に終わった旧国鉄「南勝線」 廃線の記念印 限定販売
鳥取県と岡山県をまたぐ地域に、起工式まで行われながら開通しなかった幻の鉄道路線がある。旧国鉄「南勝線(なんしょうせん)」だ。南勝線は「山守駅(やまもりえき)」と「中国勝山駅」をつなぐ路線として計画されていた。 -
日比谷しまね館で島根の日本酒と神話を楽しむ
2025年5月11日、東京都千代田区の「日比谷しまね館」で「島根の美酒と神話を楽しむワークショップ」が開催される。ナビゲーターから出雲神話にまつわる話を聞きながら、島根の日本酒を楽しむイベントだ。 島根は日本酒発祥の地と言われており、銘酒が数多く製造されている。 -
【連載】グレーターベイ航空米子香港便 搭乗体験記⑤(外貨は現金書留で送れない?)
グレーターベイ航空米子香港便は快適な旅を終えて、米子鬼太郎空港に到着した。旅の最後に、やらなくてはならないことがある。香港ドルを日本円に両替することだ。