MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. チェコ国立バレエ団 香港公演開催

チェコ国立バレエ団 香港公演開催

2025 3/11
全国/世界 鳥取(Tottori)
2025年3月11日
山陰プレス編集
公演終了後、観客に挨拶をするチェコ国立バレエ団の出演者たち(1列目、右から2番目が井口陽花さん)
公演終了後、観客に挨拶をするチェコ国立バレエ団の出演者たち(1列目、右から2番目が井口陽花さん)

チェコ国立バレエ団が、香港で「ラ・シルフィード」の公演を行った。鳥取県出身の井口陽花(いぐち はるか)さんが所属するバレエ団だ。「香港アートフェスティバル」の一環として2025年3月6日から3月8日までの間に、全4回上演された。井口さんは、ファーストシルフの役で出演した。

「ラ・シルフィード」は、オリジナルの形で現存する最古のバレエと言われている。日常生活の現実と、魔法の世界の魅力や危険性を対比させたファンタジーだ。

結婚式の前夜、魅惑的でいたずら好きなシルフに夢中になったジェームズは、彼女と駆け落ちをする。ジェームズは、人間と超自然的な存在の愛は単純ではないと気づく。邪悪な魔女、マッジに助けを求め悲劇的な結末を迎える。

公演最終日の8日は土曜日。前日までの雨が止み快晴で、気温は18度台まで上がった。前日まで街を歩く人は防寒着を着ていたが、屋外を歩く時は上着が必要ないほどの暖かさとなっていた。

この日は午後2時30分と午後7時30分の2回上演され、日本からの観光客を含む多くの観客が鑑賞に訪れた。劇場入口近くに設置された看板の前は、公演の前後に記念撮影をする人で賑っていた。

看板の前で記念撮影をする来場者

「香港アートフェスティバル」は世界で最も有名な国際イベントの一つだ。今年、53回目を迎える。音楽・ダンス・演劇など1,500人以上の中国内外のアーティストが集まり、芸術作品を披露する。国際文化交流の促進などを目的としたイベントだ。チェコ国立バレエ団はチェコ共和国の首都、プラハから訪れた。

公演は香港にある「香港文化センター」の大劇場で行われた。「香港文化センター」はコンサートホールや大劇場、展示ギャラリーなどの施設を備えた文化施設だ。九龍半島の南端にあり、ビクトリア湾に面した場所にある。

香港文化センター
香港文化センター
開演を待つ観客(香港文化センター 大劇場の中)
香港文化センター 大劇場

このあたりは、夜景が美しいことで知られる地域だ。アクション俳優、ブルース・リーの銅像で有名な「アベニュー・オブ・スターズ」や、有名高級ホテルの「ザ・ペニンシュラ香港」などが近くにある。

今回は、ヨハン・コポーグが振付を行っている。デンマークの著名な振付家だ。デンマーク第3の都市、オーデンセの芸術一家に生まれ、テノール歌手として訓練を受けた後、デンマーク王立バレエ学校などで学んだ。

1989年、デンマーク王立バレエ団に見習いとして入団したヨハンは、1994年に「ラ・シルフィード」のジェームズ役でデビューした。後にロンドンのロイヤルバレエ団などでも活躍した。振付家としてはルドルフ・ヌレエフ国際コンクールのグランプリなど様々な賞を受賞している。

この日、1,734ある客席は満席の状態で3日間の幕を閉じた。

チェコ国立バレエ団が最終公演を行っている時間帯の香港文化センター(最前列中央の建物が香港文化センター=ビクトリア湾上から撮影)(現地時間2025年3月8日午後8時30分頃)
チェコ国立バレエ団が最終公演を行っている「香港文化センター」(最前列中央の建物が香港文化センター)(現地時間2025年3月8日午後8時30分頃=ビクトリア湾上から撮影)
全国/世界 鳥取(Tottori)
公演終了後、観客に挨拶をするチェコ国立バレエ団の出演者たち(1列目、右から2番目が井口陽花さん)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 【連載】グレーターベイ航空 米子香港便 搭乗体験記①(予約編)
  • 【覆面調査 世界の山陰グルメ】「手打大山そば 響」(京都)

おすすめの記事

  • コーチングをする堀加奈子さん
    脳科学を活用して夢の支援
    2025年1月18日
  • 夜、ライブスポットを探して歩いていた場所(東京都品川区)
    【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(2)旅に出る理由
    2024年5月23日
  • 「ミズミ国際館」の外観
    国際交流施設「ミズミ国際館」 鳥取県倉吉市にオープン
    2025年5月16日
  • 出雲大社で「さくらの親子丼2」の撮影を行う最知由暁斗さん=2018年12月(提供:最知由暁斗さん)
    テレビドラマ「さくらの親子丼」監督 動画配信チャンネル「ゆきパパの1人旅」開設~山陰への想い~
    2024年10月28日
  • 画像資料(災害時は口の菌が増殖する)
    【連載】歯科医「太田秀人」 太宰府から口福(こうふく)を届けます① ~避難袋に歯ブラシを~
    2025年6月29日
  • 朝7時30分ごろの「クラウド・カウンティー・コミュニティ・カレッジ」
    【連載】風を越えて ~棒高跳び 坂口ジャスミン紫苑 世界への助走~ ②
    2025年8月3日
  • スタンプラリーに参加した飲食店
    岡本喜八 生誕100周年 地域おこしにひと役 米子市
    2024年2月17日
  • 時折涙ぐみながら岡本喜八監督との思い出を語った妻のみね子さん
    「戦中派の想い、若い世代へ」
    2024年3月9日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!