MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(後編)

エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(後編)

2025 4/29
全国/世界 鳥取(Tottori)
2025年4月29日
山陰プレス編集
東京都内の初ライブで2曲目の演奏を力強く終えた、ほりピさん
東京都内の初ライブで2曲目の演奏を力強く終えた、ほりピさん

(前編より つづく)

コロナ禍で体調をくずし、音楽大学を退学すると同時にエレクトーンをやめた「ほりピ」さん。音楽専門学校に入り直し、運命の指導者と出会うこととなる。

先生の親身な指導のおかげで、少しずつエレクトーンへの情熱を取り戻していった。鍵盤(けんばん)に触ることすらできない状況から、今では毎週イベントに出演するまでになった。

東京でライブをやろうと思ったのは、SNSのフォロワーに関東の人が多かったからだ。「関東に来て!」と、言いわれることが多かった。東京は1番ハードルが高く、憧れもある。挑戦しないままだと後悔する。周りの期待に応えたかった。

ほりピさんは、東京で暮らしたことが無い。これまで主催者が用意した会場ばかりで演奏してきた。自分でライブ会場を探すのは初めてだ。東京ではエレクトーンを演奏できそうな場所が限られている。最初は、駅前や公園などを探した。

エレクトーンは、スピーカーを通さないと音が出ない楽器だ。このような楽器は騒音になりやすい。法令違反や迷惑行為になる可能性があるため、難しかった。

次にライブハウスを探した。ライブハウスは、弾き語りやバンドの演奏を中心に場所を貸すところがほとんどだ。個人でエレクトーンを持ち込んで演奏できる場所が見つからない。あてにしていた場所も閉店していた。

東京で音楽活動をしている知人に相談すると、無料で演奏できる予約制のライブスポットがあることを教えてくれた。

予約制のため当日、飛び込みで行っても演奏はできない。ライブ開催7日前の午前0時にならないと予約ができない会場だ。人気のスポットで、毎回すぐに予約が埋まる。

どうしても東京でライブをやりたい。

ほりピさんは、予約開始前からスマートフォンの前に待機した。午前0時になると同時に予約を行い、1番目の枠が取れた。その直後に確認したところ、一瞬で全部の時間枠が埋まっていた。

1週間後のライブ当日、演奏開始時刻が迫る。

会場は屋外で、今にも雨が降り出しそうな空模様だ。ほかのミュージシャンも順番に演奏するため、ほりピさんが使える時間は1時間と限られている。機材の搬入と演奏、片付けの全部を含めて1時間だ。

不慣れな東京では、機材の運び込みも困難であった。午後5時39分、開始予定時刻を40分近くすぎて機材の設置が終わる。残り時間は20分しかない。会場まで730キロ離れた鳥取から演奏しに来た。観客は初めて会う人ばかりで、不安や緊張がピークに達する。

「ここまで来たら腹をくくって、やれることをやるしかない」

すべてが吹っ切れた瞬間だった。

3曲演奏して、あっという間にライブは終了した。

観客が、ほりピさんの演奏をSNSに公開した。再生回数は、みるみるうちに増え1日で27万回を超えた。その後も増え続けている。山陰で活動していたときは、経験したことのない早さだ。コメント欄は「素晴らしい」「鳥肌もの」「生で聴いたら涙が出る」などの賞賛であふれていた。

東京都内で初めてのライブを行った、ほりピさん
東京都内で初めてのライブを行った、ほりピさん

今回の挑戦は初めてのことが多く、準備の段階から大変なことばかりだった。やり切れた今、自分の中で大きな目標を1つ達成できたという自信につながった。

小さい頃から、エレクトーンの楽しさを1人でも多くの人に伝えるのが夢だった。大学に進学する時は将来、音楽の教員になるつもりでいた。コロナ禍で大学をやめたことで教員への道は断たれた。一生、エレクトーンを弾かないとまで心に決めていた。

音楽専門学校に入り直したことで運命の指導者に出会い、演奏家への道を進むこととなった。コロナ禍で辛い経験をしたことで、新たな人生が開けたのだ。

「これからは、今まで誰も試したことのない新しいエレクトーンの可能性を見つけていきたい」と話す、ほりピさん。

東京に挑戦したことで、夢へ大きく近づいたに違いない。

東京での初ライブ終了後、観客ひとりひとりに感謝を伝える、ほりピさん
東京での初ライブ終了後、観客ひとりひとりに感謝を伝える、ほりピさん

(※ 今回、ほりピさんがライブを行った場所は予約制のライブスポットです。予約をせずに利用することは、できません)

関連記事

あわせて読みたい
エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(前編) エレクトーン奏者「ほりピ」さんが4月25日、東京都内でライブを行った。ほりピさんは鳥取県を拠点に活動している。都内でライブを行うのは初めてだ。 ほりピさんは鳥取県米子市生まれ。これまで山陰を中心に活動してきた。宇宙戦艦ヤマトなどのアニメ主題歌のほか、ジャズも得意としている。
あわせて読みたい
【連載】エレクトーン奏者「ほりピ」 ひとりでオーケストラやってます♪(たぶん)① 2025年10月上旬に東京で演奏をする機会がありました。それ以前に東京では2回演奏したことがあります。1回目は、誰でも自由に参加できるイベントに出演したときです。2回目は自分で企画して路上ライブを行いました。どちらも自分が東京で演奏したい、という気持ちで挑んだものでした。依頼をいただいて・・・
全国/世界 鳥取(Tottori)
東京都内の初ライブで2曲目の演奏を力強く終えた、ほりピさん (前編より つづく)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(前編)
  • 【連載】グレーターベイ航空米子香港便 搭乗体験記⑤(外貨は現金書留で送れない?)

おすすめの記事

  • 甲子園球場でグラウンドキーパーのアルバイトをしていた頃の山本耕太郎さん(左)
    甲子園球場の整備員から料理人へ転身 牛タンの居酒屋「焼味尽 とくちゃん」(前編)
    2025年4月5日
  • 安田大サーカスの団長安田さん(写真提供:松竹芸能)
    鳥取城北高校出身の芸人、団長安田さんがしまなみ海道走るイベントに登場
    2024年3月14日
  • 元広島市長の粟屋仙吉【写真提供:国立広島原爆死没者追悼平和祈念館】
    原爆に散った広島市長 粟屋仙吉の青春時代 ②〈部活動編〉
    2025年7月18日
  • 高校生のときの坂根凜さん(中学時代に所属したチームの試合に助っ人として参加したときの写真)
    コロナ禍の出場辞退乗り越え 客室乗務員(CA)めざす女子野球選手(後編) ~神戸弘陵学園出身の坂根凜さん~
    2025年10月27日
  • 南勝線の着工と起工式について知らせるチラシ(1974年ごろのもの)(資料提供:倉吉観光MICE協会)
    幻に終わった旧国鉄「南勝線」 廃線の記念印 限定販売
    2025年5月15日
  • 村岡苑子さん
    鳥取県北栄町出身のチェリスト村岡苑子さん、新境地へ
    2024年3月21日
  • 「ミズミ国際館」の外観
    国際交流施設「ミズミ国際館」 鳥取県倉吉市にオープン
    2025年5月16日
  • サヨナラ本塁打を打った山口冨士夫さんを迎えて喜ぶ、高松商業ナイン(1960年 第32回選抜高校野球 決勝戦)(写真提供:吹野勝さん)
    センバツ唯一 決勝戦のサヨナラ本塁打 65年の友情はこの時から始まった
    2025年3月29日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!