島根(Shimane)– category –
-
島根(Shimane)
クリスマスローズの「超早期発芽」 LED活用で栽培期間を短縮 全国二例目 西日本初導入(島根県出雲市の曽田園芸)
クリスマスローズは、冬から早春にかけて咲くキンポウゲ科の多年草だ。白やピンク、紫といった多彩な色があり、観賞用の花として人気がある。通常、クリスマスローズの種は毎年5月ごろに花から採れる。採れたばかりの種は、成熟していないため自然に発芽する準備ができていない。採取した後に、暑い時期を経ることで発芽できる状態まで・・・ -
島根(Shimane)
2026年「雲南市創作市民演劇」 山中鹿介と月山富田城をめぐる物語
2026年の「雲南市創作市民演劇」が始動した。雲南市は島根県東部に位置する人口約4万人の市だ。松江市や出雲市、安来市などに隣接する。2004年に大東町や木次町、三刀屋町など、5町1村が合併して発足した。雲南市では、まちづくりの一環として演劇を活用して・・・ -
島根(Shimane)
オーストラリアの移民問題 【島根出身者が感じたオーストラリア事情】
オーストラリア時間の2025年8月28日、オーストラリア在住の日本人に対して注意喚起のメールが届いた。島根県出身でオーストラリア在住のマラー詩乃(しの)さんによると、オーストラリアに来てから初めて・・・ -
島根(Shimane)
鳥や女性をテーマとしたペン画家 Akuto(あくと)さん
鳥取県米子市を拠点に活動するペン画家のAkutoさんが、米子市内で個展を開催する。Akutoさんは島根県奥出雲町出身。地元の高校を卒業後、国立大学の薬学部に入学し、後に漫画家をめざした。デビュー直前までいった・・・ -
島根(Shimane)
安心安全と、味にこだわるセレクトショップ 「yotte-ne・シマカラ食堂」(広島)
広島市中区に山陰の商品を扱うセレクトショップがある。「yotte-ne・シマカラ食堂」だ。今年、2025年4月にリニューアルされた。全国各地の商品を扱うが、山陰の商品も積極的に販売している。併設された食堂では・・・ -
島根(Shimane)
NHK『音楽はかつて“軍需品”だった』 高木東六の「たのしい食卓」「更けゆく夜」紹介 田中俊太郎さん出演
NHK〈Eテレ〉で『音楽はかつて“軍需品”だった 〜幻の楽譜に描かれた戦争〜』が放送される。戦後80年の今年2025年、音楽と戦争について考えるドキュメンタリーだ。 NHKの倉庫で見つかった戦時下の楽譜を基に、幻の曲が再現された。政治学者で…
