山陰プレス編集– Author –
山陰プレス編集
山陰の話題を全国から、世界中から集めて記事にするサイトです。
-
小泉八雲の短編「耳なし芳一」演じる琵琶奏者 生誕地「レフカダ島」への夢(櫻井亜木子さん)
今年2024年は島根県松江市ゆかりの文豪、小泉八雲の没後120年にあたる。代表的な著書「怪談(Kwaidan)」が出版されて120年でもある。「怪談」は八雲が死去する直前の1904年4月に、アメリカで出版された。日本各地に伝わる伝承などを基にした短編集だ。幽霊や妖怪、神話にまつわる物語が収められている。「耳なし芳一」や「雪女」などは特に有名だ。 -
舞台芸術を活用し建設業の経営革新 歌手・俳優出身 新社長の挑戦
島根県出雲市に、舞台芸術を広報活動に取り入れることによって、建設会社の経営革新を目指す新社長がいる。有限会社アサヒ技研工業(以下 アサヒ技研工業)の朝日山裕子(あさひやまゆうこ)さんだ。 朝日山さんはソプラノ歌手や俳優・演出家だった経歴を持つ。 -
八頭町出身 「世界一のコメットハンター」 東京都内で舞台上演
鳥取県八東村(現・八頭町)出身の世界的アマチュア天文家、本田実(ほんだみのる)さんを題材とした舞台が東京都内で上演される。題名は「星を追う人 コメットハンター」だ。2024年8月28日から9月1日まで、豊島区の「シアターグリーン」で上演される。東京都板橋区を拠点に活動する「劇団銅鑼(どら)」が公演を行う。 -
手作りの装置で遠隔農業 60キロ離れた場所からクリスマスローズを栽培
島根県出雲市に、手作りの遠隔管理システムを使って、クリスマスローズの育成を行っている人物がいる。出雲市斐川町にある曽田園芸の農場長、曽田寿博(そたとしひろ)さんだ。クリスマスローズは美しさと耐寒性から、冬の庭を彩る花として人気がある。曽田さんは、約60キロメートル離れた広島県内にあるビニールハウスを、遠隔により管理している。 -
埼玉から米子へ恩返し ケガからの復帰にかける女子プロゴルファー
埼玉県在住の女子プロゴルファー、金宮みかどさんがケガからの復帰へ向けてトレーニングに励んでいる。金宮さんは鳥取県米子市ゆかりのプロだ。埼玉県出身の金宮さんは2018年秋に米子市へ移住した。2024年4月に拠点を埼玉に戻すまで、同市を拠点に活動していた。約5年半の間、米子に住んでいたことになる。 -
石見銀山発見500年へ 島根県と繊維業が連携 KITTE大阪に情報発信拠点
株式会社石見銀山群言堂グループ(以下、群言堂グループ)が、大阪市内で新店舗「石見銀山群言堂 暮らしの旅へ」を開業する。営業開始は2024年7月31日。北区梅田の複合商業施設「KITTE大阪(キッテおおさか)」の3階に出店する。同社は島根県大田市に本社を置いている。