MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. 小泉八雲の短編「耳なし芳一」演じる琵琶奏者 生誕地「レフカダ島」への夢(櫻井亜木子さん)

小泉八雲の短編「耳なし芳一」演じる琵琶奏者 生誕地「レフカダ島」への夢(櫻井亜木子さん)

2024 9/10
全国/世界 島根(Shimane)
2024年9月10日
山陰プレス編集
エルサルバドルで「耳なし芳一」を演じる櫻井亜木子さん(右)=2015年1月
エルサルバドルで「耳なし芳一」を演じる櫻井亜木子さん(右)=2015年1月

今年2024年は島根県松江市ゆかりの文豪、小泉八雲の没後120年にあたる。代表的な著書「怪談(Kwaidan)」が出版されて120年でもある。「怪談」は八雲が死去する直前の1904年4月に、アメリカで出版された。日本各地に伝わる伝承などを基にした短編集だ。幽霊や妖怪、神話にまつわる物語が収められている。「耳なし芳一」や「雪女」などは特に有名だ。

八雲が書いた「耳なし芳一」に曲をつけ、20年近く演じ続ける人物が東京都内にいる。琵琶奏者の櫻井亜木子(さくらい あきこ)さんだ。

櫻井さんは東京音楽大学卒業。日本琵琶楽コンクールで優勝するなど、様々な賞を受賞している。日本を代表する琵琶奏者だ。2014年度には文化庁文化交流使に任命され、72日間で7ヵ国15都市にて演奏を行った。

小椋佳さんや氷川きよしさん、GACKT(ガクト)さんなど有名歌手との共演も多数ある。祖母が松江市出身で、子どものころ母に連れられて年に1度は松江を訪れていた。夫の父も同市出身で松江市とのゆかりが深い。

櫻井さんが「耳なし芳一」を初めて演じたのは2007年8月のことだ。栃木県日光市湯(ゆ)西川(にしがわ)温泉(ゆにしがわおんせん)(おんせん)にある、旅館の主人から相談を受けて演奏することを考えた。「耳なし芳一」は盲目の琵琶法師、芳一の物語だ。

物語の中で芳一は、源平最後の合戦「壇ノ浦の戦い」を琵琶演奏に合わせて熱心に語っていた。語りがあまりにも素晴らしかったため、平家落ち武者の霊が芳一にとりついた。湯西川温泉には源平の合戦で敗れた平家の落人伝説がある。こういった関係から同温泉で演奏することになった。

櫻井さんは、子供の頃から「耳なし芳一」の物語を昔話としては知っていた。深く興味をもったのは、自分が琵琶演奏を生業としたからだ。芳一は琵琶法師として、自分と同じ楽器を携えていた。

櫻井さんは、「耳なし芳一」を演じ始める前から「平家物語」を題材とした演目を演じてきている。「平家物語」は平家の栄枯盛衰を描いた軍記物語だ。芳一は櫻井さんにとって自分自身と重なる存在だったのだ。

琵琶奏者の櫻井亜木子さん

櫻井さんは「耳なし芳一」を演じ始めた動機を次のように語る。

「元々、琵琶法師の持つ琵琶は法具であり、経の伴奏楽器として使われていました。鎮魂の役割を持つ楽器でもあります。この世に現存する人間ではなく、死後の世界にある霊魂に近い楽器です。現世と来世を行き来しそうになった芳一に近づくことで、琵琶の持つ本来の魅力を探りたい自分がいたのかもしれません」

「耳なし芳一」を演じているうちに、自分も霊に取りつかれそうになることがあるという櫻井さん。取りつかれる寸前まで物語の世界に入り込む。芳一を演じるときは、般若心経の数珠を身につけて公演に臨む。

会場には「赤間神宮のお神酒」と「清めの塩」を置いている。赤間神宮は壇ノ浦の戦いで敗れて入水し、崩御(ほうぎょ)(注1)した幼帝、安徳天皇が祀(まつ)られている神宮だ。「耳なし芳一」は赤間神宮の前身「阿弥陀寺」が舞台となっている。

櫻井さんは松江城が国宝になる前、天守閣で「耳なし芳一」を演じている。2012年にはニューヨークで演奏した。エルサルバドルやブラジルのサンパウロでも公演を行った。

小泉八雲はギリシアのレフカダ島で生まれている。櫻井さんは今年7月にギリシアを訪れた。この時、レフカダ島で「耳なし芳一」を演奏しようと模索したが実現していない。今回のギリシア訪問で、いつかレフカダ島に行って演じたいという強い夢を抱いた。実現しなかったがゆえに、どうしてもやりたいという想いが募った。

今月9月26日に八雲は没後120年を迎える。櫻井さんはレフカダ島での「耳なし芳一」公演を実現すべく、八雲の墓前に決意報告をする。

1904年9月26日に死去した小泉八雲は、東京都豊島区の雑司ヶ谷霊園(ぞうしがやれいえん)に眠っている。

(注1:崩御(ほうぎょ)=天皇が亡くなること)

今年、ギリシアを訪れた櫻井亜木子さん=2024年7月(アテネ市内のパルテノン神殿近く)
全国/世界 島根(Shimane)
エルサルバドルで「耳なし芳一」を演じる櫻井亜木子さん(右)=2015年1月

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(4)始まりの旅
  • 「ふるさと」で習得した技術により「家族のふるさと」へ貢献

おすすめの記事

  • コーチングをする堀加奈子さん
    脳科学を活用して夢の支援
    2025年1月18日
  • 米子周辺のゴルフ場で練習をする金宮みかどさん
    埼玉から米子へ恩返し ケガからの復帰にかける女子プロゴルファー
    2024年6月22日
  • スペインでグラウンドゴルフの普及をするパロミータさん(手前の赤い帽子の人がパロミータさん)
    「ヨーロッパ・グラウンド・ゴルフ協会」 初代会長にスペイン在住の日本人(後編)
    2025年7月2日
  • アメリカの大会に出場する坂口ジャスミン紫苑さん=2025年3月
    アメリカで日本代表をめざす 棒高跳び選手 坂口ジャスミン紫苑さん
    2025年5月30日
  • アメリカの大学で棒高跳びの練習をする坂口ジャスミン紫苑さん
    【連載】風を越えて ~棒高跳び 坂口ジャスミン紫苑 世界への助走~ ①
    2025年7月10日
  • 「小規模事業者持続化補助金」の実績報告書を郵便局から発送した宮本美香さん=2024年8月
    【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(5)小規模事業者持続化補助金で得た力
    2024年11月27日
  • 浜田市で米作りを学ぶ水津満共さん(中央の黒っぽい上着を着ている人が水津さん)
    農業から小売り・加工品の製造まで~総合食品企業をめざす青果店~「FARMAN・KITCHEN・MARKET(ファーマン・キッチン・マーケット)」(大阪吹田市)
    2025年7月6日
  • 「ミズミ国際館」の外観
    国際交流施設「ミズミ国際館」 鳥取県倉吉市にオープン
    2025年5月16日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。

error: Content is protected !!