MENU
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
山陰プレス
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 全国/世界
  3. エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(前編)

エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(前編)

2025 4/28
全国/世界 鳥取(Tottori)
2025年4月28日
山陰プレス編集
東京都内で初めてのライブを行う、ほりピさん
東京都内で初めてのライブを行う、ほりピさん

エレクトーン奏者「ほりピ」さんが4月25日、東京都内でライブを行った。ほりピさんは鳥取県を拠点に活動している。都内でライブを行うのは初めてだ。

ほりピさんは鳥取県米子市生まれ。これまで山陰を中心に活動してきた。宇宙戦艦ヤマトなどのアニメ主題歌のほか、ジャズも得意としている。今年4月からは、地元ラジオ局のエフエム山陰でパーソナリティも務めている。

ほりピさんがエレクトーンを始めたのは4歳の時だ。地元が大好きで、地元を活性化したいからと「将来は市役所で働きたい」と言う子供だった。

中学生の時は、エレクトーンの演奏に活かすため、吹奏楽部に所属してパーカッションを担当した。パーカッションはリズム感をつけるのに役立った。

高校卒業後は、大阪の音楽大学に進学した。この時は、コロナ禍の真っ最中だ。対面で教わることに意味があると思っていたが、リモート授業しか受けられない。コロナ禍は収束する気配がなく、退学を余儀なくされた。

鳥取に比べてコロナ禍の大阪は緊張感が、さらに大きい。外出も自由にできず、初めて都会で一人暮らしをするホリピさんには負担が大きすぎた。大阪に住む友人に会うこともできず、孤独感と緊張感で体調をくずしてしまったのだ。

エレクトーンを続ける意味が分からなくなった。まったく楽しくなくなり、音楽を聴くことすら嫌になった。一生弾かないつもりで、完全にエレクトーンを辞めた。大学を辞めようと思った時、思うようにエレクトーンを学べなかった自分に対して悔しさが残った。

東京都内での初ライブに向けて練習をする、ほりピさん(米子市内)=2025年4月20日
東京都内での初ライブに向けて練習をする、ほりピさん(米子市内)=2025年4月20日

半年後、エレクトーンを弾かない自分が徐々に受け入れられなくなっていく。

「また楽しく弾けるようになるまで頑張ろう」

そう思い、少しずつ再開していった。今辞めてしまったら、それまでずっとやってきた自分がかわいそうだ、という思いがあった。

ほりピさんは、鳥取県内の音楽専門学校に入学し直した。そこで運命の出会いをすることとなる。全国各地でエレクトーンの指導を行っている有名な先生だった。先生は飾り気がない人で話しがしやすかった。

親身になって話を聞いてくれる。固定観念にとらわれず、自分が予想していなかった答えを出してくれる。先生のおかげで、だんだん気持ちが前に向いていくようになった。

エレクトーンを再開した時は、人前で演奏することは全く頭になかった。逆に、絶対に人前で演奏したくないと考え、1人で楽しみたいと思っていた。

先生はそれを否定することもなく、ただずっと前向きな言葉をかけてくれた。レッスンに通い始めた頃は鍵盤を触るのも大変なくらいだったが、先生は根気強く支えてくれた。

「もっと外に出ていいんじゃない?」

先生の言葉で、徐々に自信がついていった。おかげで、また誰かに聴いてもらう演奏がしたいと思うようになった。

(後編へ つづく)

(※ 今回、ほりピさんがライブを行った場所は予約制のライブスポットです。予約をせずに利用することは、できません)

関連記事

エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(後編)

全国/世界 鳥取(Tottori)
東京都内で初めてのライブを行う、ほりピさん

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @saninpress
この記事をシェア
  • 日比谷しまね館で3日間限定 「しまねっこパフェ」
  • エレクトーン奏者「ほりピ」さん 東京都内で初ライブ(後編)

おすすめの記事

  • 出雲大社で「さくらの親子丼2」の撮影を行う最知由暁斗さん=2018年12月(提供:最知由暁斗さん)
    テレビドラマ「さくらの親子丼」監督 動画配信チャンネル「ゆきパパの1人旅」開設~山陰への想い~
    2024年10月28日
  • 「浜田ふるさと祭唄」ミュージックビデオオープニング画像
    演歌歌手 山崎ていじさん 「浜田ふるさと祭唄」ミュージックビデオ公開
    2024年5月16日
  • hactoさん
    福島と山陰つなぐシンガーソングライター(前編)
    2024年3月10日
  • 初めて肉眼で見た富士山(東名高速道路鮎沢パーキングエリア)
    【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(1) 未来を撮りに行く
    2024年4月29日
  • 夜、ライブスポットを探して歩いていた場所(東京都品川区)
    【連載】 サックス奏者 販路開拓の旅(2)旅に出る理由
    2024年5月23日
  • 「ミズミ国際館」の外観
    国際交流施設「ミズミ国際館」 鳥取県倉吉市にオープン
    2025年5月16日
  • 毛氈(人形の下に敷いてある赤い布が「毛氈」)
    明治元年創業 米子の老舗企業「人形のウエダ」が神奈川移転 毛氈販売へ転換
    2024年10月13日
  • コーチングをする堀加奈子さん
    脳科学を活用して夢の支援
    2025年1月18日
  • ホーム
  • 島根
  • 鳥取
  • 全国/世界
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© San-in Press|記事や画像等の無断使用を禁じます。